ブログライターの稼ぎが最も良かった体験談
閲覧数:39 ビュー 文字数:3312 0件
60歳で定年退職し、再就職することなく、年金で生活し始めました。
ありがたいことに、厚生年金にプラスして企業年金も少しあり、現役時代よりは節約する必要がありましたが、生活が苦しい程の事が無かったからです。
再就職して、人に使われるのはもう十分だという気持ちがあり、こうした選択をしました。
しかし、実際に年金生活に入ると、時間を持て余し、それを解消するために趣味活動をすると、節約のために小遣いが不足しがちだという現実に直面しました。
そこでネット経由で小遣い稼ぎをできないものかと、ネットで色々な活動を始めました。
まず最初に、もっとも取り組みやすいポイントサイト3件ほどに登録し、活動しました。
しかしアンケートにしても時間を割いて多くのチェックをして答えても、ほんの雀の涙ほどの稼ぎにしかならず、途中で嫌気がさして止めました。
これと並行して、アフィリエートの始めました。
自分で有料のHPを開設するのはリスクが高いので、アフィリエイトが可能な無料のサイトを見つけて、そこで奈良や京都は大阪の観光スポット巡りのブログを始めました。
50記事程アップしてグーグルに申請して、無事にアフィリエイトを始めることができました。
しかし、記事を書き続けても、ポイントサイトよりはましですが、思うように稼げませんでした。
そんな時に、クラウドソーシングの存在を知り、そこでブログライターとして得意な観光スポットの紹介記事を写真を添えて提供することを始めました。
プロジェクトでブログ作成の仕事を確保し、一定期間継続的に記事提供し続けると、1000文字程度+写真数枚で1000円程度の収入が得られ、自分のアフィリエートで稼げる額より、はるかに多くの収入を確実に得ることができました。
もちろん、プロジェクトでの仕事が途切れれば収入はなくなりますが、幸いクラウドソーシングでの自分からブログ記事を売り込む機能を使い、途切れくことなく仕事を確保することができました。
平均して月2万円程度、多い月には3万円程度を稼ぐことができました。
この収入で小遣いも少し余裕が出来、趣味である写真撮影に様々なスポットに出かけることも可能となりました。
様々な観光スポットや、知られざる名所を巡り、その印象等を自分で把握し、写真を撮影することで、またブログライターとしてのネタを確保するという好循環を構築することができました。
こうしたブログ内容を中心に据えつつ、さらに雑多なブログ記事にも対応し、ブログの幅を広げてきました。
そんな中で、塗装業界のHPを作成する人から、数年以上も塗装に関連する様々なブログ記事を書くというお付き合いもできました。
いつしか、塗装業界について色々な知識も増え、ライターとして記事を書くスピードもどんどん短縮することができました。
以上のように、自分でブログを書き、アフィリエイトで稼ぐより、ブログライターとして記事を書く方が、はるかに着実に稼ぐ事が可能となりました。
もちろん、フリーライターとしてブログライターとしてだけで生活を維持するには程遠い稼ぎです。
しかし、定年退職後の小遣い稼ぎや、サラリーマン等の副業としてはクラウドソーシング経由でブログライターとして活動するのが、着実でリスクがなくお勧めです。
ネットで検索すれば、ネットで稼ぐ方法が色々紹介されています。
人によって、どれが最も稼げるかには違いがあるかもしれませんが、私の体験では、ブログライターが最も安定的に稼げました。
長く続けるなら、最初は稼げなくても、単価の低いタスク作業等で文章表現力を磨き、ブログライターへとシフトすることで、2~3万円/月の小遣い稼ぎは十分できると思います。
安全・安心な小遣い稼ぎとしては、このブログライターとして活動されるのがお勧めです。
60歳で定年退職し、再就職することなく、年金で生活し始めました。
ありがたいことに、厚生年金にプラスして企業年金も少しあり、現役時代よりは節約する必要がありましたが、生活が苦しい程の事が無かったからです。
再就職して、人に使われるのはもう十分だという気持ちがあり、こうした選択をしました。
しかし、実際に年金生活に入ると、時間を持て余し、それを解消するために趣味活動をすると、節約のために小遣いが不足しがちだという現実に直面しました。
そこでネット経由で小遣い稼ぎをできないものかと、ネットで色々な活動を始めました。
まず最初に、もっとも取り組みやすいポイントサイト3件ほどに登録し、活動しました。
しかしアンケートにしても時間を割いて多くのチェックをして答えても、ほんの雀の涙ほどの稼ぎにしかならず、途中で嫌気がさして止めました。
これと並行して、アフィリエイトの始めました。
自分で有料のHPを開設するのはリスクが高いので、アフィリエイトが可能な無料のサイトを見つけて、そこで奈良や京都は大阪の観光スポット巡りのブログを始めました。
50記事程アップしてグーグルに申請して、無事にアフィリエイトを始めることができました。
しかし、記事を書き続けても、ポイントサイトよりはましですが、思うように稼げませんでした。
そんな時に、クラウドソーシングの存在を知り、そこでブログライターとして得意な観光スポットの紹介記事を写真を添えて提供することを始めました。
プロジェクトでブログ作成の仕事を確保し、一定期間継続的に記事提供し続けると、1000文字程度+写真数枚で1000円程度の収入が得られ、自分のアフィリエートで稼げる額より、はるかに多くの収入を確実に得ることができました。
もちろん、プロジェクトでの仕事が途切れれば収入はなくなりますが、幸いクラウドソーシングでの自分からブログ記事を売り込む機能を使い、途切れくことなく仕事を確保することができました。
平均して月2万円程度、多い月には3万円程度を稼ぐことができました。
この収入で小遣いも少し余裕が出来、趣味である写真撮影に様々なスポットに出かけることも可能となりました。
様々な観光スポットや、知られざる名所を巡り、その印象等を自分で把握し、写真を撮影することで、またブログライターとしてのネタを確保するという好循環を構築することができました。
こうしたブログ内容を中心に据えつつ、さらに雑多なブログ記事にも対応し、ブログの幅を広げてきました。
そんな中で、塗装業界のHPを作成する人から、数年以上も塗装に関連する様々なブログ記事を書くというお付き合いもできました。
いつしか、塗装業界について色々な知識も増え、ライターとして記事を書くスピードもどんどん短縮することができました。
以上のように、自分でブログを書き、アフィリエイトで稼ぐより、ブログライターとして記事を書く方が、はるかに着実に稼ぐ事が可能となりました。
もちろん、フリーライターとしてブログライターとしてだけで生活を維持するには程遠い稼ぎです。
しかし、定年退職後の小遣い稼ぎや、サラリーマン等の副業としてはクラウドソーシング経由でブログライターとして活動するのが、着実でリスクがなくお勧めです。
ネットで検索すれば、ネットで稼ぐ方法が色々紹介されています。
人によって、どれが最も稼げるかには違いがあるかもしれませんが、私の体験では、ブログライターが最も安定的に稼げました。
長く続けるなら、最初は稼げなくても、単価の低いタスク作業等で文章表現力を磨き、ブログライターへとシフトすることで、2~3万円/月の小遣い稼ぎは十分できると思います。
安全・安心な小遣い稼ぎとしては、このブログライターとして活動されるのがお勧めです。